第24回いけだ夢燈花
2025年9月30日(火)
2025年9月6日(土)
池田市にて毎年開催されている「いけだ夢燈花」において、本校書道部は揮毫パフォーマンスを披露いたしました。
前日の台風で一時はどうなるのかと不安もありましたが、当日はお天気にも恵まれました。
この催しは、かつて池田市で起きた痛ましい出来事を忘れまいと始められ、犠牲となられた方々への鎮魂と平和への祈りを込めて続けられているものです。
池田市長をはじめ、多くのご来賓・市民の皆さま、保護者の方々に見守られる中、本校書道部はオープニングを飾り、心をひとつに揮毫いたしました。

一文字ずつに意味を込めて、全体で一つの物語となっています。

右から順に、
『恕(じょ)』人を思いやり、許す心。互いを受け入れることで、繋がりが生まれます。
『扶(ふ)』助け合い、支え合う力。そっと差し伸べる手が、新しい力を育てます。
『希望(きぼう)』小さな光が未来を照らし、暗闇を超えて進む道しるべとなります。
『絆(きずな)』友と、家族と、地域と。心の結びつきが、次の力を生み出します。
『光(ひかり)』絆はやがて大きな光となり、人々の心に勇気と安心を灯します。
『結(むすび)』人々の思いをひとつに結び、叶えられなかった夢を形にしていきます。
『夢燈花』願いが集まり、夜空に花のように咲き、未来を優しく照らし続けます。
夕日に照らされた空の下、力強くしたためられる一文字一文字には、生徒たちの真摯な思いと願いが込められています。
七つの文字に込めた物語が、皆様の心に小さな灯りとなって届きますように。

今回も様々な方にご協力いただき、無事にパフォーマンスを終えることができました。
ありがとうございました。
令和乙巳(2025)9月
「新校舎紹介」の動画はこちら↓↓

よろしければフォローお願いいたします♪
▼ ▼ ▼
https://instagram.com/senshin_highschool
宣真高校公式LINEで学校情報やクーポンを配信中!

